大阪の天王寺エリア(天王寺/阿倍野/新世界)のモテるデートスポット
天王寺はその名の通りお寺が多いことで有名な観光スポットであり、同時にデートスポットです。
様々なデートスポットが満載で、昼はカフェでランチ、雨の日も屋内で楽しく、
夜はディナーでロマンティックに楽しめるおすすめのスポットを厳選してみました。
■天王寺のモテるデートスポット
◻️てんしば
JR天王寺駅西口から道を挟んですぐの天王寺公園エントランスエリア”てんしば”です。
2019年秋にリニューアルオープンしたてんしばは、一体に芝生が生い茂り、
フットサルコートがあったり、夏には盆踊りイベントが開催されています。
広々とした芝生広場があり併設されたカフェやレストランで
オシャレなランチやディナーもいただける人気のデートスポットです。
芝生に寝そべりながらのんびり過ごす事ができます。
◻️くまの誕生日ケーキが話題!Bear’s Kitchen (ベアーズキッチン)

Bear’s Kitchen (ベアーズキッチン) の特徴的なメニューの「くまの誕生日ケーキ」が大人気!
女子会・カップル・ファミリーと幅広く愛されている天王寺の隠れ家的な 創作イタリアンレストランです。
2020年5月からはお弁当のテイクアウトもスタート!
貸切予約などはできるだけお早めに!
■阿倍野のモテるデートスポット
◻️ハルカス300展望台
新しく登場した大阪の名所、その名の通り300メートルを誇る超高層ビルの最上階の展望台です。
現在日本一の高さから眺める景色は文句なしの絶景。
モテるデートなら断然夜がおすすめ!
日本一高さから大阪の夜景を一緒に見ることでロマンチックな雰囲気に浸れる事間違いなしです。
駅から直結なので、暑い季節や寒い季節も関係なく楽しんでいただけるスポットです。
お昼には近隣の映画館や動物園でデートを楽しみ、
夜には食事ほろ酔い気分のデートの締めくくりにハルカス300の夜景は最高のデートプランと言えます。
■新世界のモテるデートスポット
◻️通天閣
なにわのシンボルの展望塔「通天閣」。
明治45年新世界のシンボルにして、「天に通じる高い建物」との意味で、「通天閣」と命名されたのだそうです。
地階の歌謡劇場では土・日には、各地方で活躍する演歌歌手のステージも開催されています。
アメリカ産まれの!?足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像が5階展望室に鎮座しており、
ビリケンさんの相性で大阪で親しまれており、通天閣のある新世界エリアでは色々な所で目にすることができます。
2人で仲良く撫でると距離も縮んでしまうかも!
夜になると屋上のネオンの色が時々変わっているのをご存知ですか?
通天閣の頂上の丸いネオンは、色の組み合わせで明日の天気を知らせる「光」の天気予報装置でもあるのです。
(白=晴れ、橙=曇り、青=雨)
◻️新世界の飲食店街
昭和の雰囲気が楽しめるレトロな街並みや、
ゆったりとくつろげる穴場的な場所など様々な魅力を持つ新世界周辺には串カツ発祥のお店など数々の人気グルメスポットが軒を連ねます。
その数ジャンジャン横丁だけでもお店が50軒を超えるそうです。
大阪の串カツのルールと言えば、ソースの二度漬け禁止!
どうしても追加でソースを掛けたい場合には、
セットで付いてくるキャベツですくってかけるのがルールです。
モテるデートでもルールを守って食い倒れデートを楽しみましょう!
串カツ人気店は並ばないと入店できないことが多いので、待っているあいだに相手を退屈させない工夫が必要です。
◻️天王寺動物園
新世界のお隣、天王寺駅から徒歩圏にある都市型動物園です。
天王寺動物園にはそれぞれの動物の生息環境に応じてさまざまなエリアが作られています。
動物の生態系を重視した動物本意の展示の工夫を評価され賞も受賞した動物園です。
檻に閉じ込められているのでは無く、自然に生活する様子を見られる動物園が、
都市内にあるのはとても珍しいと言えるでしょう。
たくさんの動物を眺めながら園内を沢山歩くので、次々に現れる動物が会話を弾ませてくれます。
会話があまり得意でない方の初めてのデートにおすすめのスポットかも知れません。
近年リニューアルが進む天王寺エリアは最新のデートスポットから昔懐かしいデートスポットまで網羅されているので老若男女誰でも楽しめるデートがしやすいエリアです。
天王寺エリアが好きな方には泉州エリアもおすすめ!